顕微鏡を使った根幹治療と歯周病治療なら「伊丹市のタナカ歯科」
〒664-0898 兵庫県伊丹市千僧1-2
伊丹市役所前バス停 徒歩1分
営業時間 | 火水金 09:30〜12:30 15:00〜19:00 土日 09:00〜12:00 14:00~18:00 |
---|
休診日 | 月・木・祝日 |
---|
スポーツマウスガードは、主として体がぶつかり合うボディコンタクトスポーツ(ラクビー・アメリカンフットボール・空手など)をする際に、お口に装着することによって、怪我の発生を防止したり減少させたりする器具です。
その効果は実証されています。外傷学会の統計では、バスケットボールでの事故が多いようです。
その他にも、マウスガードを装着することによって身体能力がアップし、好成績を上げることを期待なさる方もおられます。
3種類に大別されます。
シリコン性の馬蹄形のものを自分で噛んでおくもの
お湯で変形させ噛んで自分の歯型をつけて使用するもの
上記2種類はスポーツ店で市販されています。2000~3000円程度
歯医者さんで歯型をとってそれをもとにつくります。
市販のものと比べると雲泥の差があります。
トップアスリートは、カスタムメイドをお使いのようです。
歯医者さんで作りますが保険は利きません。
カスタムメイドの装置をお作りします。
装着感がよく競技に集中できます。
大きな虫歯やぐらつく歯があるときは、最初に治療をしてから作ることをお勧めします。
歯型をとってから約1週間程度でできあがります。
費用 保険は適用されません。
一般 ¥21600-(色の指定無し)
ご希望色にて作成 ¥27000-
学生(色は指定できません)
大学生¥16200- 高校生¥10800-中学生以下¥7560-
当院では、兵庫県歯科医師会の「子供たちの歯を守る為にマウスガードを普及させよう」という運動に協賛しているからです。
歯が生え変わる為小学生の場合1年以内に作り変える必要があります。
少しでも親御さんの負担を軽くしようという配慮です。
カスタムメイドのシンプルなものと考えてください。